2025洋菓子フェスタin KOBE
洋菓子フェスタ in Kobe 2025
主催:(一社)兵庫県洋菓子協会・(公財)神戸ファッション協会
共催: 神戸市・神戸商工会議所
後援:兵庫県・ (一財)神戸観光局・神戸新聞社・サンテレビジョン・ラジオ関西・Kiss FM KOBE
■ 4月23日(水)→29日(火・祝) 10時~19時※最終日は17時閉場
■ 9階 イベントホール/エスカレーター横特設会場
地元兵庫・神戸を中心とした洋菓子が大集合!
「焼きたて」フィナンシェやラスク、その場で楽しめるソフトクリームも!
おなじみの味、初めての味にぜひ会いに来てください♡
■9階イベントホール
〈BRUN〉
神戸を代表するドーナツ屋さん。昔ながらのシンプルな揚げドーナツはあの頃食べた、どこか懐かしい味。今日おやつに食べたい。そんなドーナツ。この神戸にオープンして1年半。毎日1,000個をこえるドーナツは神戸に愛されています。
プレーン 1個 税込230円
定番のプレーンは老若男女問わず幅広い人気です。ほんのりした甘さ、サクサクの生地なのに中はモチっと。思わず何個でも食べちゃう程軽い食感も特徴的です。
〈BonbonROCKett(ボンボンロケット)〉
2013年に神戸六甲で開業したバターサンド専門店。「自分のワクワクがお客様のワクワクになれば、こんな幸せなことは無い」という想いを込めて生まれたブランドです。
Cream Sandies(クリームサンディーズ)ピスタチオ
税込430円
たっぷりと空気を含ませたエアりーなバタークリームと、サクサクとしたサブレ。クラシカルなアルミ包装が特徴のバターサンド。
〈アンリ・シャルパンティエ〉
アンリ・シャルパンティエは1969年、兵庫県芦屋。「スイーツも食べられる喫茶店」として創業し、お客様の最高の時間を演出するためにシェフが知恵と工夫を凝らしたデセールをお届けしてきました。今でも、私たちのお菓子づくりは小さなサロン時代のまま。全国のお客様一人ひとりの大切な瞬間のために、良き素材と、良き製法を、シェフの手で仕上げています。
焼きたてフィナンシェ 1個 税込216円
アンリ・シャルパンティエの焼き立てフィナンシェ。香り高いアーモンドの風味と発酵バターの豊かなコクがふわっと広がります。焼き立てならではの香りと風味を是非一度ご賞味ください。
〈makostandard〉
店主1人で大量生産ではなく、素材の味を生かし丁寧に鮮度にこだわったお菓子を作っています。
焼き立てメープルクロワッサンラスク 税込800円
北海道産発酵バターで作る自家製クロワッサンに香り豊かなメープルシロップを絡めてじっくりオーブンで焼き上げた自慢のラスクです。会場で焼き立てをご用意します。
〈vanilla enlacio〉
バニラ本来の甘い香りに包まれる体験。バニラの魅力をたっぷりと味わえるスイーツをご提案するバニラ専門店エンレイシオです。主にインドネシア産のバニラビーンズを使用することで地域資源であるバニラ産業を支援し、住民や子供たちに寄与する為にバニラビーンズを世界へ広めるお手伝いをしています。
バニラフロマージュ 3個入 税込1,511円
チーズの風味に負けないように華やかな香りのバニラビーンズをしっかりと混ぜ込んだバニラ専門店にしかできないフロマージュです。
〈& EARL GREY(アンド アールグレイ)〉
天然ベルガモットの香りにこだわったアールグレイ専門店。アールグレイのお茶やスイーツをお届けしております。
ソフトクリーム 4種 各税込648円
アールグレイ専門店が作る、人気のソフト4種が勢ぞろい!(アールグレイリッチミルク・バタフライピーアールグレイ・ローズティー・珈琲アールグレイ)
〈cafe haru_sakura okamoto〉
バラ公園前に位置するカフェ。店内奥にはテラスがあり自然光がたっぷり入る、開放感のある空間が特徴。ショーケースには自家製ケーキ、スコーンなど紅茶に合うスイーツがずらりと並びます。
スコーン 1個 税込432円
cafe haru_sakuraのスコーンは宝笠印の小麦粉を独自でブレンドし、バターと純生クリーム48%をたっぷり使用して焼き上げました。当店おすすめのリベイク方法で温めていただくとサクサクふわっとしたスコーンになります。
〈生ブッセ専門店「MOON」〉
ふわっ、とろっ…しっとりとろけるビスキュイになめらかでコクのあるクリームをサンド。自分へのご褒美にも手土産にもぴったりなこだわりのブッセ専門店です。
モンブラン(熊本利平栗使用)1個 税込216円
『栗の王様』と呼ばれる大粒で甘みが強いのが特徴の熊本産利平栗ペーストを加えたクリームをサンドしました。
〈Imo Kuri Nankin ASHIYA〉
「Imo Kuri Nankin ASHIYA」のすべての焼き菓子は、 じっくりと熟成させたサツマイモを中心に、かぼちゃ、栗それぞれの豊かな風味を丁寧に練り込み焼き上げております。素材の甘みが素晴らしく、砂糖もほんのわずかしか使っていません。砂糖も国産のてんさい糖を使用。保存料や香料は加えず、他では中々味わえない、お菓子本来の美味しさをお楽しみいただけます。
完熟おさつパフェ 税込700円
長期低温熟成で、完全に熟成した「完熟サツマイモ」だけを使用しました。 熟成さつまいもクランチ、完熟さつまいもクリーム、熟成焼き芋チップス、熟成サツマイモ蜜煮、完熟いも蜜シロップ、熟成したサツマイモの魅力をご堪能いただけます♪
〈ametista〉
厳選した香り豊かで良質なカカオ豆を選別、焙煎からの工程を全て店内で行い、チョコレートを一から緻密な手作業で作る bean to bar chocolate 専門店です。
フィナンシェ 税込280円
香り豊かで上質なコクのあるカルピスバターを使用して、黄金色の焦がしバターと自家製のアーモンドプードルのリッチな味わいのフィナンシェです。
〈Cafe de Parfait〉
テイクアウトでは珍しいサクサクな「折り込みパイ」にこだわり、生クリームと卵たっぷりのアパレイユ&2種のチーズのプルプル&トロ~リ食感の極上キッシュと華やかなデコレーションのない素朴なルックスですが、ほっとする優しい味わいのデザートパイをお届けします。
クリーミーチーズパイ 税込605円
濃厚なのに、後味は軽やか。食べ進めるほどに「また食べたい」と思っちゃう、魅惑のスイーツ。食べ終わった後にお口に広がる幸せな余韻もお楽しみください。
〈Sweets & Books キノシタ〉
兵庫県豊岡市でお菓子と本のあるカフェを営んでいます。手作りにこだわって丁寧につくっている焼き菓子、中でもレーズンバターサンドが人気商品です。
レーズンバターサンド 1個 税込300円
当店一番人気の商品です。手作りのクッキーで、甘さ控え目のバタークリームをたっぷりサンドしています。
〈拝啓 フィナンシェです。〉
地元神戸発のフィナンシェ専門店。北海道日高バター・特選小麦・各地の地元素材フレーバーなど素材にこだわった良質なフィナンシェをかわいいデザインと共にお楽しみください。
わたしがフィナンシェくんです。 1個 税込356円
高級感ある種類豊富なフィナンシェをおしゃれな贈り物に。自分へのちょっとしたご褒美に。
〈CÔNE〉
神戸、東京、フランスなどで修業したシェフが2022年に三宮に開業。「おうちでも、気軽にスタンドでも。」をコンセプトとし、日常に寄り添えるパティスリー。
Bon voyage(ボン ヴォワイヤージュ)12cm缶 税込3,600円
『神戸からお菓子でフランス一周旅行を』
フランスには魅力あふれる地方郷土菓子が多くあります。焼き菓子を通じ、旅行気分で各都市を巡りることのできるクッキー缶になっております。
〈puro〉
2017年より神戸六甲にてお菓子の製造販売と季節のフルーツを使ったデセールの喫茶を提供しているお菓子屋です。出来る限り顔の見える生産者さんより食材を届けていただき、みなさまの日常に溶け込むことのできるお菓子作りを目指しています。
濃厚ガトーショコラ 税込430円
カカオ成分70%のビターチョコレートを感じていただけるような、ずっしりでも軽い食感のガトーショコラです。小ぶりですが食べ応えのある一品。少し冷やしていただくと、より濃厚な味わいを楽しんでいただけます。
〈菓子工房ecca〉
やさしい甘み。なごむ洋菓子を。
洋菓子をもっと、気楽に楽しめるようにしたい。そのような想いから、eccaはスタートしました。砂糖や添加物の使用をおさえた、やさしい味わい。旬の素材からじっくりと引き出した、自然の甘み。ほっこりとした気分になれるジャムや洋菓子を、きょうも一つひとつ丁寧につくりあげています。
キャラメルサブレ 1個 税込378円
とろ~りと とろける生キャラメルをさっくりと香ばしいアーモンドクッキーでサンドしました。
〈発酵カカオとチョコレート専門店【カカオもの】〉
兵庫区東山商店街にある『カカオもの』は、発酵カカオ豆を中心に、世界のチョコレートを取り揃えたカカオとチョコレートのセレクトショップ。
カカオだま 税込2,430円
低温で長時間じっくり加工した、カカオポリフェノールたっぷりの”発酵カカオ豆(ローカカオ豆)”をまるごと、クーベルチュールチョコレートで食べやすくコーティングしました。一粒食べると小腹も満たされ、健康と美容にも良いカカオスイーツです。
〈シオヤチョコレート〉
シオヤチョコレートは世界のカカオ農園から良質な豆を仕入れ、カカオ豆からチョコレートになるまで神戸の西の小さな町塩屋に工房を構え、自分達の手で全てを作って皆様のお手元に届けています。
ガーナザクザク 税込756円
カカオニブがまだ残っているあらびきのチョコレート。オープン以来、1番人気の商品です。
■9階エスカレーター横
芦屋観光協会のおすすめの芦屋で人気のスイーツやパン等が登場!
〈セゾン・ド・サンクェム芦屋〉
創業122年、四国・徳島の和菓子屋が新しくバターサンド専門店を2022年3月芦屋にオープン。和菓子で培った技術、自社農園栽培の阿波和三盆糖や果実を入れた丁寧なお菓子創りをしております。
バターサンドA's 各税込453円
バターサンドA's 芦屋プレミアム 各税込561円
自社農園栽培の阿波和三盆糖をお入れしたバターサンドA'sです。定番の5種【ラムレーズン・小倉小豆・いちご・いちじく・りんご】に、芦屋限定のプレミアム2種【シャンパン・ヴァローナ】、季節スペシャル2種【タルトタタン・紅茶】の全9種。自社加工の果実、自社製餡の粒あんとフィリングに合わせたバタークリームをサックリ食感のサブレでサンドしております。
〈ひみつのひとさじ〉
〈ひみつのひとさじ〉は、可能な限りオーガニックの材料を使用し、白砂糖を使わず、カロリー吸収の少ない還元麦芽糖を使用しています。素材を活かす製法や、見た目の美しさにもこだわりつつ「おいしい」ことを大切にお菓子を作っています。
カラダ思いの冷凍プリン 税込560円
〈ひみつのひとさじ〉が10年以上かけて開発した半年間冷凍保存できるなめらかプリン。 卵と牛乳で作る昔ながらの懐かしいお味のプリンを、いつでも食べたい時にお召しあがりいただけます。
〈Table d’or78(ターブルドール78)〉
〈Table d’or78(ターブルドール78)〉とは、料理サロン『Table d’or』から生まれた芦屋のカフェレストラン『78FuzukiYaoka』で作られるお菓子ブランドです。
ターブルドールオリジナル缶入りクッキー 税込1,980円
シナモンキャラメル風味の「スペキュロス」、カカオ薫る「チョコレート」、鹿児島産有機抹茶を使った「抹茶」の3種のクッキーが6枚ずつ計18枚、詰まっています。オリジナル缶には京都の日本画家「中野大輔(なかのだいすけ)」氏の植物画が描かれています。
〈芦屋プール・トゥジュール スウィーツ〉
芦屋にあるピンクの壁とアンティーク扉が目印の隠れ家的スイーツ店。店内はアンティーク家具や日本人アーティストの絵画で飾られ、季節のケーキや月替わりのパフェが並んでいる。人気の焼き菓子には一つ一つの物語があり聞いてみるのも楽しい。
スパイスクッキー(ソイ) 税込1,350円
大豆生まれの豆乳クリームバターと太白胡麻油を使用し、サクサク食感が特徴の焼菓子「ソイシリーズ」にスパイスミックスが新登場。ほんのりとした甘さにスパイスが香る逸品。「ソイ・チーズ」「ソイ・バジル」「ソイ・ドライみそ」「ソイ・ジンジャー」「ソイ・LOVE石エイジアン」の5種詰め合わせ。同店のソイクッキーはベルギー、ドバイで優秀味覚賞を受賞。世界が認めた味をぜひ。
〈リオスベーカリー〉
365日、毎日食べても飽きないパン。国産小麦を中心に、太白胡麻油、豆乳、米こうじなどを使った身体に優しい食パンです。朝食やランチの中心にリオスのパンが並んでいる風景を思い浮かべながら幅広い年代の方に喜んでいただける商品づくりに取り組んでいます。
Riosのクリームパン 税込280円
卵と牛乳だけで練り上げたリッチな生地で、甘さ控えめカスタードをたっぷり包みました。冷やしても温めても美味しいです。
〈KOME PANTRY〉
米粉ではなく”生のお米”からつくる生米パン・生米スイーツ。グルテンフリー&プラントベースでカラダにも地球にもやさしく、アレルギーの方もそうでない方もみんなで美味しく食べられます。
生米パン 税込880円
当店人気NO.1の生米パン。お米の優しい甘みをしっかり感じていただける一品です。
メープルマフィン 税込250円
お米とオーガニックメープルの甘みを贅沢に味わえるマフィン。年代問わず人気の商品です。
〈PANTIME〉
芦屋で開業して今年で30年目になるBakeryから焼菓子を販売させていただきます。
クッキー各種 税込650円
ラスク 税込400円
ラスクは30年間のロングセラー商品。長時間発酵させて作るフランスパンを使用して作り上げます。焼き菓子のクッキーは、多種多様ございますが、すべて芦屋本店での製造・販売です。
【販売日】4月23日(水)・26日(土)
※パンの販売はございません。
■SPECIAL お取り寄せスイーツ
〈AaThs〉
北野坂象ビル4階の一室にある小さな菓子工房。チョコレートを使ったお菓子を一つ一つ丁寧に製作。人気のクッキーを大丸神戸店限定セットで登場。普段は味わえないアースの[至福の時間]をご堪能ください。
クッキー6枚入 税込2,320円
【販売日】4月23日(水)
【限定数】30
〈サロン・ド・ガトー・アシヤ〉
アプリコットと塩キャラメル缶(アプリコットクッキー9枚、 塩キャラメルクッキー9枚) 税込3,500円
フランス産発酵バターをたっぷり使用し、甘酸っぱいアプリコットジャムを挟んだ定番のクッキーと濃厚なキャラメルを挟んでフルールドセルをちらした塩キャラメルクッキーのセット。
【限定数】50
【販売日】4月24日(木)
※お一人様につき、1個までとさせていただきます。
〈パティスリージベール〉
神戸のレストラングラシアニ、イデミスギノ、パティスリージャンムーランで勤務後パリ星付きレストラン、パティスリー、モナコのホテルで研鑽。ネグレスコホテル のシャンテクレールで部門シェフとして勤務後帰国。アルコールに合うオトナのご褒美菓子をコンセプトに季節の素材をいかした焼き菓子を月に1度だけ販売しております。
タルト4種詰合せ 税込2,700円
チョコ好きの濃いタルトショコラ、熊本県デコポンのタルト、ラム香るナッツのタルト、香るいちごのタルトの4種類のタルトを詰合せました。
【限定数】50
【販売日】4月25日(金)
〈アンリ・シャルパンティエ〉
アンリ・シャルパンティエは1969年、兵庫県芦屋。「スイーツも食べられる喫茶店」として創業し、お客様の最高の時間を演出するためにシェフが知恵と工夫を凝らしたデセールをお届けしてきました。今でも、私たちのお菓子づくりは小さなサロン時代のまま。全国のお客様一人ひとりの大切な瞬間のために、良き素材と、良き製法を、シェフの手で仕上げています。
Expo2025 ミャクミャク プティ・ガトー・アソルティ 10個入 税込1,296円
ひと口サイズのキュートな焼き菓子。いちご、レモンの2フレーバーを限定デザインの缶に詰め合わせました。いちごは神戸の二郎いちご、レモンは淡路島のレモンを使用しています。
【販売日】4月26日(土)
【限定数】100
〈リビエール〉
創業1982年、兵庫県尼崎市で愛され続ける洋菓子店。地元の尼崎のみならず、今や全国区の人気誇るパティスリー。お菓子に添えられたストーリーにも、ほっと心が和む、可愛らしい猫の缶に入ったクッキーが評判です。
バターマドレーヌ5個入り 税込1,300円
ママが子どものおやつに作るような、素朴でふんわりやさしいお味。じんわり続くバターの香り。
【限定数】20
MANON(プレーン8個・ココア8個)税込4,800円
ドイツの伝統菓子「テーケベック」をアレンジした、軽やかな食感のクッキーサンド。サクッホロッとしたプレーンとココアのクッキーはガナッシュクリームと相性抜群です。
【限定数】30
【販売日】4月27日(日)
〈PATISSERIE CHOCOLANTERN〉
兵庫県稲美町で2023年にオープンしたパティスリー。地元の旬の食材を生かし、シンプルでおいしいを基本にお客様とのコミュニケーションを大切にするお店です。
ショコランタン(ミルクチョコ8枚、ホワイトチョコ8枚 計16枚入り) 税込2,000円
グルテンフリーでありながら、チョコレートが主役の濃厚かつ、しっとりほろほろの新食感スイーツ。
【限定数】30
レモンケーキ 3個入り 税込1,300円
レモンの果皮、果汁でレモンのコンフィを2種、炊き上げ、稲美町「ゆみちゃんの養蜂場」のはちみつをたっぷり使用したレモンケーキ。とってもレモン感じます!
【限定数】50
【販売日】4月28日(月)
〈マザームーンカフェ〉
MMCオリジナルクッキー缶 税込2,800円
〈マザームーンカフェ〉30周年を祝して制作したオリジナルクッキー缶。手作業で丁寧に仕上げられた10種類のクッキーが詰まっています。贈り物にもぴったりの一品です。
【販売日】4月29日(火・祝)
【限定数】30
日替わりの「SPECIAL」
■9階イベントホール
4月23日(水)→25日(金)
〈ブーランジェリー HONDA〉
熟成純生食パン専門店本多は、感動するパンづくり」をコンセプトに掲げ、2017年11月姫路市に1号店をオープンし、2022年4月高砂市に〈ブーランジェリー HONDA〉をオープンいたしました。
ロンエッグクロワッサン 各税込180円
クロワッサン生地をたまご型に焼いて、中身は12種類のクリームと外側にはそれぞれのチョコでコーティングした見た目にも可愛く、お土産としても大人気の話題の新感覚のクロワッサンパンです。
4月26日(土)
〈AaThs〉
シュークリーム[赤]1個 税込580円
北野坂象ビル4階の一室にある小さな菓子工房。チョコレートを使ったお菓子を一つ一つ丁寧に製作。
シュー生地にカスタードとバニラの生クリームをたっぷりと。仕上げに苺をまわりにあしらっております。是非、ガブっとかぶりついてお召しあがりください。
4月27日(日)
〈CAKE STAND〉
ゴルゴンゾーラと胡桃のサブレ6枚入り 税込388円
神戸北野に2015年8月のオープン当初から人気の定番サブレ。ゴルゴンゾーラチーズの塩気と香ばしい胡桃がアクセントのあまじょっぱいサブレ。自分用に、友人へのちょっとした手土産に、可愛いパッケージも人気です。
4月28日(月)
〈LA PATISSERIE ISA〉
神戸市垂水区の住宅街にあるパティスリー。夫婦二人でつくるこだわりのタルトと素材本来の美味しさを活かした焼き立て菓子をお楽しみください。
いちごのタルト 税込700円
北海道産発酵バターとアーモンドが上品に香るオリジナルタルト生地にカスタード、キャラメルをあわせました。旬のいちごをたっぷりと味わえるISAの人気ナンバー1のタルトです。
4月29日(火・祝)
〈グランシュールカフェ〉
森のコダイコ(4個入) 税込1,850円
おいしいものを楽しみながら、 心からのびのびとくつろぐ時間を提供する〈グランシュールカフェ〉。自慢の逸品「森のコダイコ」は、口当たりのなめらかな求肥と、うすく焼き上げたクッキー生地のサクッと軽い食感に、優しい甘さの手作り餡にちょっぴりきいた塩気が新感覚ながら、どこか懐かしくホッとする味わいです。
※いずれも写真はイメージです
いかがでしたでしょうか😊
今年も魅力溢れる商品が勢揃い♪
皆さまのご来店お待ちしております♡
最後まで読んでいただき
ありがとうございました✨